運動
今年
この一年
ダンス
若い頃から社交ダンスが好きでした。
と言うよりも夢のようなダンス音楽の流れる会場で、優雅に踊るその雰囲気に魅了されていたのでしょうか。
二十歳を過ぎた頃から教習所に通い始めて…本当に楽しかった!
体が今でも柔らかいのはダンスのお蔭かもしれない。
でも最近テレビで見た競技ダンスはそんなものではなくて、まるで闘いみたい、私の中にあるダンスではありませんでした。
みている方が緊張するダンスなんて、テクニックは凄いと思うけど少しも優雅じゃないし楽しくない。
昔から競技はあったけれど、フィギュアの飛び方云々とも似てきているテクニックを競うのとは少し違うように思って観ました。
やはり社交ダンスだから、私は品がよくて優雅な動きの方が好き。
と独り言を言いながら、テレビから流れてきた音楽に合わせてひとりで踊っている今朝でした。
楽しかったなあ~若い頃!!
彌 叡

と言うよりも夢のようなダンス音楽の流れる会場で、優雅に踊るその雰囲気に魅了されていたのでしょうか。
二十歳を過ぎた頃から教習所に通い始めて…本当に楽しかった!
体が今でも柔らかいのはダンスのお蔭かもしれない。
でも最近テレビで見た競技ダンスはそんなものではなくて、まるで闘いみたい、私の中にあるダンスではありませんでした。
みている方が緊張するダンスなんて、テクニックは凄いと思うけど少しも優雅じゃないし楽しくない。
昔から競技はあったけれど、フィギュアの飛び方云々とも似てきているテクニックを競うのとは少し違うように思って観ました。
やはり社交ダンスだから、私は品がよくて優雅な動きの方が好き。
と独り言を言いながら、テレビから流れてきた音楽に合わせてひとりで踊っている今朝でした。
楽しかったなあ~若い頃!!
彌 叡

運かなあ?
しばらく連絡がなかった方から突然の電話、ご無沙汰は入院してらしたからですって。
腰に近い背骨を折って3ヶ月も治療中とか、痛いのよとおっしゃる。可哀想にと思いながら色々な愚痴を聞いて、大丈夫だから落ち込まないでと電話を切った途端、猛烈に背中が痛くなってきた。
息が出来ない!急いで成晃を呼んでみてもらうと、今電話を切ったその方がべったりと背中に付いているという。
痛くて辛くてすがりついたんだろう、だって。
内臓に異常無し、なら払ってその内消えるよと、つい情を掛けたねと云わんばかり。
呼吸が楽になりました。
私は自分でも驚く程自己治癒力が強い。
大抵の不調は少し我慢をしていると23日で、いつも忘れてしまう。
運が良いのかな。回復力が強いのかな!?
この痛みも明日無くなっているかも。
老人は骨に気を付けなくちゃです。
彌 叡

腰に近い背骨を折って3ヶ月も治療中とか、痛いのよとおっしゃる。可哀想にと思いながら色々な愚痴を聞いて、大丈夫だから落ち込まないでと電話を切った途端、猛烈に背中が痛くなってきた。
息が出来ない!急いで成晃を呼んでみてもらうと、今電話を切ったその方がべったりと背中に付いているという。
痛くて辛くてすがりついたんだろう、だって。
内臓に異常無し、なら払ってその内消えるよと、つい情を掛けたねと云わんばかり。
呼吸が楽になりました。
私は自分でも驚く程自己治癒力が強い。
大抵の不調は少し我慢をしていると23日で、いつも忘れてしまう。
運が良いのかな。回復力が強いのかな!?
この痛みも明日無くなっているかも。
老人は骨に気を付けなくちゃです。
彌 叡

かつおぶし
ギター
涙
何年ぶりかで息子夫婦が通う空手道場に参りました。
公美の黒帯審査に応援するつもりで。やはり道場の空気は良い。
小さい道場生も凛々しくまあ元気なこと!
いよいよ始まった公美の黒帯審査は非常に厳しいものだった。
独りで10人を相手に戦う、その時間の前に1時間ほど全員で稽古をしているのだから疲れて居ない訳はない。
必死の様を目にして、6人目辺りから拳を握って居ました。
10人目、息子の内弟子が相手になって、無事終了、涙がにじみ出ました。
普段から真面目そのもので負けず嫌いなむすめ、思い通りの成果があったのかは空手素人の私には分からないけれど、あの場面は大変な思いを与えてくれました。
16年にして初めての感情かもしれない。
道場10周に私が書いて壁に掛けて頂いた「正伝流」の額も映えていてホッとしました。
良い1日でした。
彌 叡

公美の黒帯審査に応援するつもりで。やはり道場の空気は良い。
小さい道場生も凛々しくまあ元気なこと!
いよいよ始まった公美の黒帯審査は非常に厳しいものだった。
独りで10人を相手に戦う、その時間の前に1時間ほど全員で稽古をしているのだから疲れて居ない訳はない。
必死の様を目にして、6人目辺りから拳を握って居ました。
10人目、息子の内弟子が相手になって、無事終了、涙がにじみ出ました。
普段から真面目そのもので負けず嫌いなむすめ、思い通りの成果があったのかは空手素人の私には分からないけれど、あの場面は大変な思いを与えてくれました。
16年にして初めての感情かもしれない。
道場10周に私が書いて壁に掛けて頂いた「正伝流」の額も映えていてホッとしました。
良い1日でした。
彌 叡
